この度はホームページにお越しいただきありがとうございます。
カラー&コスメコンサルタントの渡辺樹里と申します。
東京・新宿でパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を踏まえ、総合的なイメージコンサルティングを行っております。

平成元年生まれ、広島県出身。
ラメと女の子アイドルが大好きです。
今でこそ自分らしさを認め、前よりも自分を好きになることができましたが、以前の私は自分自身へのコンプレックスだらけでした。
中学生の時に皆が着ていたから羽織ってみたカーキのミリタリージャケット。
鏡で見ると私にはまったく似合っていない。
「誰でもかわいくなれる」と言われるモテリップ。
私がつけるとなんだか顔がくすんでぼやける。
「体系カバーにはゆったりシルエットのふんわりトップスがおすすめ!」
だけど私が着るとさらに太って見える…
こういった「皆が持っている」「皆におすすめ」といったアイテムがことごとく苦手なのは、自分が美人ではないからだとずっと落ち込んでいました。
ですが、これらはすべて「私の良さを生かすアイテムではない」
たったそれだけのことでした。
カーキのミリタリージャケット。
これはパーソナルカラーがブルーベース・ウインターの私にとって、苦手な色の1つであるカーキ。
ぴったりなサイズ感でスタイルアップする骨格ストレートの私にとって、ゆったりシルエットの形も苦手。
顔タイプソフトエレガント(曲線強め)の私にとって、シャープなカジュアルテイストは最も苦手。
そう、このジャケットはすべてにおいて苦手な要素が詰まっているものだったのです。
「誰でもかわいくなれる」と言われるモテリップ。
こういったアイテムは多くが明るいコーラルピンクで、イエローベース、特にスプリングの方にとってもお似合いのアイテム。
つまり、ブルーベースの私には苦手なアイテムでした。
「体系カバーにはゆったりシルエットのふんわりトップスがおすすめ!」
これもぴたっとした服が得意な骨格ストレートには苦手な形。
痩せて見せたいはずなのに、自らより太って見える形を選んでいたのです。

パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断、これらの診断には
「こういった診断を受けるとそれしか使えなくなってメイクやファッションが楽しくなくなってしまう…」
というお声もたくさんあります。
だけど私はそうは思いません。
これらを活用したイメージコンサルティングは、自分の可能性を広げるためのものであると私は考えます。
「結果が~だからこれしかダメなんだ」ではなく、
「好きなものも楽しもう!でも私は~だから、大事な時はこれでばっちり決めよう!」
これくらいのとらえ方でいいのです。
「得意」を知って「好き」を極める
このためのイメージコンサルティングだと私は個人的に考えています。
自分ならではの魅力を見つけたい方
何を選べばよいのかよくわからない方
自分に自信をつけたい方
ぜひイメージコンサルティングも活用してみませんか?
皆様とお会いできることを楽しみにしております。